地域を広報で元気に![広報コンサルティング・プレスリリース作成・広報研修・広報セミナー]
お知らせ
NEWS
イラスト
  1. トップ
  2. お知らせ
  3. [受付終了]【大阪開催】「広報の心」出版記念対談会のお知らせ~広報の心とは何か、PRの力とは何か~
2025.2.26

[受付終了]【大阪開催】「広報の心」出版記念対談会のお知らせ~広報の心とは何か、PRの力とは何か~

広報やPR業務は近年一段とその役割が重要なものとなっています。会社は、不祥事そのものよりもその後の対応で失敗し、評判やブランドを低下させています。広報部門はそのような局面で前線で対応にあたる大切な役割です。
また、中小企業の大半では広報業務が行われていません。しかし、私たちは企業規模に関わらず広報(業務)は必要な活動であると考えています。マスコミを始めとするすべてのステークホルダー(利害関係者)と良好な関係性を築き、応答を続ける中で自社の価値と可能性を高めていくことができます。
書籍「広報の心」は、編著者・吉川公二が私淑する「広報の達人」にインタビューや対談をし、寄稿してもらい、自身でもコラムを書いて1冊にまとめたものです。
インターネットが社会のインフラとなり、誰もが発信の当時者となることができる時代だからこそ本当の「広報力」の質が問われています。

広報の心 ―広報の達人たちは苦難をどう乗り越えたのか―

・著者名:吉川公二
・出版社:理工図書
・発行日:2024年9月
・価 格:1,500円(+税)

≪聞き書き≫
◆三隅 説夫(NPO法人広報駆け込み寺代表)◆野村 秀樹(森ビル株式会社 広報室長)
◆山岡 礼 (株式会社丹青社 広報室長)     ◆播 真純 (東京大学)
◆奥村 森 (オフィスオクムラ 代表)      ◆天野 勝 (株式会社ロック・フィールド 広報部)
≪寄 稿≫
◆加藤 裕則 (朝日新聞静岡総局)       ◆松下 麻理 (神戸フィルムオフィス 代表)
◆伊藤 亜紀子(光文社)           ◆福井 誠 (武庫川女子大学 経営学部長)
≪コラム≫
●リークはなぜいけないか ●「オフレコ」について ●「すぐ」はいつか ●「広報マン」の資質とは ●人脈の広げ方
≪対 談≫
三上紅美子(ライソン)×吉川公二

・日時:2025年3月14日(金)16時30分~18時
・場所:PRリンク 本社
・住所:大阪市北区万歳町4-12浪速ビルディング西館401A号室(1階=ローソン)中崎町駅③出口スグ
・対談:吉川公二(「広報の心」著者) × 神崎英徳(PRリンク代表)
・参加:無料
※終了後、同会場にて懇親会を開催します。(会費制)どうぞご参加ください。


※2025.3.5 定員に達しましたので受付は終了いたしました。

お問い合わせ

問い合わせ