〔終了〕共感の時代のコミュニケーション講座(10月23日)
震災や、社会環境の変化にする「価値観の変化」。インターネットやSNSなどの「ツールの変化」により、ブランドづくりには、共感、信頼のコミュニケーションが不可欠です。
講師の20年の広報経験をもとに、「顧客が応援したい」「学生が入社したい」「メディアが取材したい」と思う企業になる道筋をお伝えします。
セミナー内容を実践できるよう、参加者限定の特別なサポートも準備しています。
セミナー内容

・共感の時代の企業のあり方
・共感の時代のコミュニケーション活動とは
・コミュニケーションツールの変化
・広報、コミュニケーション担当者の4つの
心得
・コミュニケーション活動事例
このような方におすすめ
【これまでの参加者様の声】
・広報、コミュニケーション担当者としての基本の心得を知ることができ、とても勉強に
なりました。
・自分が仕事を進める上で、迷った時、行きづまった時に立ち戻れる、考え方の“軸”が
学べました。
・即、改善できることもあり、ありがたい時間でした。もっと聞きたいです。
・改めて、大事にしたいといけないこと、したいことを見つめ直すことができました。
・広報、コミュニケーション担当者としての基本の心得を知ることができ、とても勉強に
なりました。
・自分が仕事を進める上で、迷った時、行きづまった時に立ち戻れる、考え方の“軸”が
学べました。
・即、改善できることもあり、ありがたい時間でした。もっと聞きたいです。
・改めて、大事にしたいといけないこと、したいことを見つめ直すことができました。
講師紹介
セミナー概要
開催日 | 令和元年10月23日(水) |
---|---|
時間 | 14時半~16時(受付開始14時15分) 終了後16時半まで希望者には質疑、相談タイムを設けます。 |
場所 | 株式会社PRリンク事務所内 (大阪市中央区道修町3-4-11 新芝川ビル500) 地図(別窓) |
アクセス方法 | 地下鉄御堂筋線「淀屋橋」駅11号出口より徒歩3分 |
参加料 | 5000円/人 |
定員 | 8名 |
問い合わせ先 | 株式会社PRリンク 担当:中野・山本 電話:06-4963-2650 FAX:06-4963-2651 support@prlink.jp |
備考 |